今回は、Uber Eatsで過去に注文した履歴を見る方法や領収書の再発行、印刷、PDFダウンロードのやり方を解説します。
注文履歴と領収書の見方

Uber Eatsのアプリを開き、下部のメニューから注文をタップして、以前のご注文をタップすると履歴を見る事ができます。
履歴画面では、注文した日時や正確な時間が表示されるようになっており、領収書を表示したり、配達に関するお問い合わせをすることができます。
2020年4月現在では注文履歴を削除することはできません。
領収書に記載される宛名はクレジット名義となり、変更することはできません。
宛名を会社名義にしたかったり、どうしても変更したい場合はサポートセンターに問い合わせましょう。アプリのヘルプ項目からメッセージで問い合わせることが基本ですが、一般公開されているサポートセンターの電話番号で問い合わせることも可能です。
以下、Uber Eatsサポートセンターの電話番号となっています。
- 0800‐080‐4254
- 03-4510-1243
領収書の再送・印刷・PDFダウンロードのやり方
アプリ版Uber Eatsでは機能に制限があり、領収書の再送やダウンロードをする場合はWeb版Uber Eatsにアクセスする必要があります。
まず、Web版Uber Eatsにアクセスして、自身のUber Eatsアカウントでサインインしてください。

右上のユーザーアイコンを開きご注文内容を選択します。

注文履歴が表示されるので、再送・ダウンロードしたい注文に表示されている領収書を表示するをタップしましょう。

一番下までスクロールすると、再送・印刷・PDFダウンロードを選択できます。
- 再送:登録メールアドレス宛に領収書が送信されます
- 印刷:印刷画面が表示されます(コピー機必要)
- PDFダウンロード:ご利用端末に直でダウンロードされます
コンビニで印刷する場合は、PDFダウンロードした後にスマホもしくはUSBに保存して、コンビニで印刷することができます。スマホでコンビニ印刷する際は、専用のアプリをインストールして簡単に印刷できます。
PDFをコンビニで印刷する方法は以下のサイトを参考にしていただくとわかりやすいです。
再送しても領収書のメールが届かない場合
領収書のメールが届かない場合は、以下を確認してください。
- 迷惑メールフォルダの確認
- メールアドレスの再更新
メールアドレスの再更新は、アプリ内から操作できます。(以下参考)

Uber Eatsアプリを開いてアカウント→アカウントの詳細→アカウントを編集すると進み、メールアドレスを再入力したあとメールアドレスを更新をタップしましょう。